記事の詳細

多くの業者が「◯◯の許認可があります!」と強く打ち出していますが、素人の私たちが見た時に、それが本当に不用品回収業に適しているのかどうかの判断が出来ません。
悪徳な業者はそれを逆手に取り、本来はあまり意味の無い許認可でも、強く打ち出して安心と信頼があることを高めようとします。

例えば「廃棄物廃棄物許可・古物商の許可有!」としか謳っていない不用品回収業者があったら、その業者は少し警戒した方がいいでしょう。
前者は企業や工場から出る廃棄物を収集するための許可であり、一般家庭の不用品を収集することは出来ません。
後者に関しても、これは美術品や骨董品を買い取る為の許可ですので同じように家庭の物を収集するのとは関係ない許可です。
さらにこの2つの許可証は悪徳業者であっても簡単に取得出来るので、これだけでは信頼の証にはなりません。

そこで業者を選ぶ時には「一般廃棄物収集運搬業許可」を取得している業者を選ぶ事を強くおすすめします。
この許可証を取得している業者のみが一般家庭から出るゴミや不用品、廃品の回収を許可されているからです。
この許可は「ゴミ処理業界の国家資格」と呼ばれるほど認可を得ることが難しいだけでなく、取得後も不適切と判断されればすぐ資格が剥奪され、二度と許可を取得する事が出来なくなってしまうというように厳しく管理されています。
ですので、この許可の認可を得ている業者になら安心して依頼してもいいと言えます。

認可が「廃棄物廃棄物」「古物商」だけの場合でも、多くの業者が一般廃棄物許可業者と提携して運営していますので、それが確認できた場合は信頼してもいいでしょう。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る