記事の詳細
小型家電のリサイクルについて

デジカメやスマートフォンなどの小型家電は、小型家電リサイクル法により、適正なリサイクルを行なう事が決められています。
他にも小さい物は電動歯ブラシから、大きい物は掃除機や電子レンジなども小型家電リサイクル法によってリサイクルが義務付けられています。
現在日本で1年間に捨てられる使用済みの小型家電は、約65万トンといわれていますが、その内の約28万トンがリサイクルして再び使える金属を含んでいます。
このことから金属を輸入で賄っている日本にとって、小型家電のリサイクルは非常に重要な意味を持つリサイクルとなるのです。
小型家電をどうやってリサイクルに出すのかは、市町村によって違いますので、ぜひお住みになっている市町村のリサイクル方法を確かめてみて下さい。
https://youtu.be/H6IJxOvBgGw
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。